所蔵一覧

概要

講談社選書メチエ ; 771
英語教育論争史
江利川春雄著
講談社
出版年月日
2022/09/08
ISBN
9784065293270

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
明治以来、日本人は英語の習得にずっと悩み続けてきた。小学校の英語授業は是か非か、必要なのは文法訳読か会話か、全員必修は必要か、そもそも外国語は「英語だけ」でいいのか―。「英語科廃止論」の急先鋒・藤村作、「カムカム英語」の平川唯一、加藤周一の義務化反対論、平泉渉「改革試案」の衝撃、筑紫哲也、松本道弘と中村敬の「英語帝国主義論争」。文明開化から、大正期の教養主義、「敵国語」だった戦時下を経て、グローバル化の現代まで、時代の論客たちがぶつかり合う。
目次
  • 第1章 早く始めれば良いのか?―小学校英語教育論争(明治期)
  • 第2章 優先すべきは訳読か?会話か?―文法訳読vs.話せる英語論争(明治‐大正期)
  • 第3章 目的は教養か?実用か?―中等学校の英語存廃論争(大正‐昭和戦前期)
  • 第4章 英語は全員に必要なのか?―「カムカム英語」と英語義務化論争(昭和戦後初期)
  • 第5章 国際化時代に必要な英語とは?―平泉‐渡部「英語教育大論争」(昭和後期)
  • 第6章 外国語は「英語だけ」でよいのか?―英語帝国主義論争(平成期)
  • 終章 そもそも、なぜ英語を学ぶのか?―英語教育論争史が問いかけるもの
著者紹介
江利川 春雄
1956年、埼玉県生まれ。大阪市立大学経済学部卒業、神戸大学大学院教育学研究科修士課程修了。広島大学で博士(教育学)取得。専攻は英語教育学、英語教育史。和歌山大学名誉教授。日本英語教育史学会名誉会長。著書に『近代日本の英語科教育史』(東信堂、日本英学史学会豊田實賞受賞)、『日本の外国語教育政策史』(ひつじ書房、日本英語教育史学会著作賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 英語教育論争史 講談社選書メチエ ; 771
著者名 江利川春雄著
ISBN 9784065293270
注記 英語教育論争史年表: p273-279 主要参考文献: p280-289
出 版 地 東京
出 版 者 講談社
出版年月日 2022/09/08
ペ ー ジ 293p : 挿図, 肖像
サ イ ズ 19cm
分類記号
375.893
著者記号 E67
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 英語教育 -- 歴史 英語教育 英語教育 -- 日本 -- 歴史 英語教育 -- 歴史

所蔵一覧

所蔵1 冊