所蔵一覧

概要

ウェルビーイングの教室
赤坂真二編著
明治図書出版
出版年月日
2024/08
ISBN
9784182419348

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
ウェルビーイングとは、「身体的・精神的・社会的に良い状態にあることをいい、短期的な幸福のみならず、生きがいや人生の意義など将来にわたる持続的な幸福を含むもの」とされています。本書は、著者7名が、学校、学級、そして学校を取り巻く社会におけるウェルビーイングをどう実現するかについて、1、ウェルビーイングをどう捉えるか、2、ウェルビーイングを高める実践とは何か、の2点から、探究しています。
目次
  • 第1章 なぜ、学級経営にウェルビーイングなのか
  • 第2章 ウェルビーイングを高める他者への関心とWE視点
  • 第3章 幸せな人生のヒントは、共同体感覚の育成にあった
  • 第4章 集団の意思疎通システムとしてのクラス会議―クラス会議を学級に用いるとなぜウェルビーイングが高まるのか
  • 第5章 ウェルビーイングとポジティブ行動支援
  • 第6章 ウェルビーイングと地域づくり
  • 第7章 ウェルビーイングを高める教室の構造
  • 第8章 対談―教室のウェルビーイングを守り育てる教師と学級の在り方
著者紹介
赤坂 真二
1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。学校心理士。19年間の小学校勤務では、アドラー心理学的アプローチの学級経営に取り組み、子どものやる気と自信を高める学級づくりについて実証的な研究を進めてきた。2008年4月から現所属。これから現場に立つ若手教師の育成、主に小中学校現職教師の再教育に関わりながら、講演や執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 ウェルビーイングの教室
著者名 赤坂真二編著
ISBN 9784182419348
出 版 地 東京
出 版 者 明治図書出版
出版年月日 2024/08
ペ ー ジ 167p
サ イ ズ 22cm
分類記号
374.1
著者記号 A32
保管場所
大学図書館
配架場所
地下/一般図書架
件名 学級経営 学級経営

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号374.1
    • 著者記号A32
    • 副本記号
    登録番号

    205430

    分類記号
    374.1
    著者記号
    A32
     
    保管場所
    大学図書館
    配架場所
    地下/一般図書架