所蔵一覧

概要

失語症・自閉症・口ごもる言葉たち
「声」・「音〔おと〕」のざわめきとラカン派精神分析
セルジュ・アイルブルム著 中西之信訳・解説
晃洋書房
出版年月日
2024/09/20
ISBN
9784771038530

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
「ざわめきたち」と「人間的なもの」。言葉をめざす失語症者の声たち、声をめざす自閉症者の音たち、閉じ込められ自由が奪われた「口ごもる言葉たち」―これら「ざわめき」たちを論じ、「人間的なもの」の核を抽出するラカン派精神分析家セルジュ・アイルブルムの論考。訳者による詳細な解説を付す。
目次
  • 序―一つの道筋
  • 第1章 解剖学的観察―眼差しから声へ
  • 第2章 ブローカと失語症―「ざわめく」発話における主体
  • 第3章 ユダヤ人、神経学者、そして精神分析家―口ごもる言葉たち
  • 第4章 ざわめきたち―失語症と自閉症
  • 第5章 無言症のヴェラ―知に閉じ込められた子供
  • 第6章 ラカンを読む、ラカンを聞く
  • 第7章 自閉症者と声
  • 概要と解説
著者紹介
アイルブルム,セルジュ
1944‐2008。フランスの精神分析家。Cartels Constituents de l’Analyse Freudienne(CCAF、フランス)および´Ecole Lacanienne de Montr´eal(カナダ、ケベック州)の会員。パリでラカン派の精神分析家として約30年間臨床に携わり、本書が刊行された2年後、2008年に亡くなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中西 之信
京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。言語聴覚士。専門は失語症言語臨床・精神分析学。現在、失語症訪問相談室シェヴー・言葉人(ことばじん)研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 失語症・自閉症・口ごもる言葉たち 「声」・「音〔おと〕」のざわめきとラカン派精神分析
著者名 セルジュ・アイルブルム著 中西之信訳・解説
ISBN 9784771038530
注記 文献: p255-265
出 版 地 京都
出 版 者 晃洋書房
出版年月日 2024/09/20
ペ ー ジ ix, 272p
サ イ ズ 21cm
分類記号
146.1
著者記号 H16
保管場所
大学図書館
配架場所
1F/一般図書架
件名 Lacan, Jacques 精神分析 失語症 自閉症 精神分析 失語症 自閉症

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号146.1
    • 著者記号H16
    • 副本記号
    登録番号

    205515

    分類記号
    146.1
    著者記号
    H16
     
    保管場所
    大学図書館
    配架場所
    1F/一般図書架