ろう通訳ってなに?
新しい手話通訳のかたち
生活書院
出版年月日
2024/08/31
ISBN
9784865001754
|
要旨
ろう者と聴者の協働によって作り上げる手話通訳のかたち。ろう者の言語やろう者に関する言語外知識を共有しているろう者が通訳を担うことは、通訳利用者が社会参加する際に大きな力になります。ろう者が手話通訳を担うことの意義を理解し、資格化への課題を乗り越えることで、ろう者と聴者が一緒に通訳するという形態が実現します。
目次
|
所蔵区分 | 所蔵中 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,シリーズ名 | ろう通訳ってなに? 新しい手話通訳のかたち |
著者名 | 木村晴美編著 |
ISBN | 9784865001754 |
出 版 地 | 東京 |
出 版 者 | 生活書院 |
出版年月日 | 2024/08/31 |
ペ ー ジ | 196p : 挿図, 肖像 |
サ イ ズ | 21cm |
分類記号 | 378.28 |
著者記号 | Ki39 |
保管場所 | 大学図書館 |
配架場所 | 地下/一般図書架 |
件名 | 手話通訳 聴覚障害 手話通訳 聴覚障害者 |