所蔵一覧

概要

SB新書 ; 673
古地図とゆく京都歴史散歩
金田章裕著
SBクリエイティブ
出版年月日
2024/11/15
ISBN
9784815626273

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
歴史地理学者の綴る八つの地図とゆく京都案内。京都の案内書は数多い。理由はまず観光に訪れる人が多いことだろうが、それだけではないようである。背景の一つには、延暦一三年(七九四)に平安京として建設されて以来、一二〇〇年以上をも経過してきた、都市としての長い歴史があろう。小著が、それぞれの時代の京都に想像を馳せ、新たにその時代の歴史散歩を楽しむ一助となることができれば大変幸いである。
目次
  • 第1章 平安京と嵯峨(九条家本『延喜式』左京図と葛野郡班田図
  • 方格状街路 ほか)
  • 第2章 中世・近世初期の洛中洛外(応永鈞命絵図と洛中絵図
  • 臨川寺と天龍寺 ほか)
  • 第3章 近世の京(新撰増補京大絵図と改正京町絵図細見大成
  • 上賀茂神社と下鴨神社 ほか)
  • 第4章 近代の京都(京都絵図と『京都地籍図』
  • 龍池小学校と京都国際マンガミュージアム ほか)
著者紹介
金田 章裕
1946年富山県生まれ。京都大学名誉教授。京都府立京都学・歴彩館館長。京都府公立大学法人理事長。専門は人文地理学、歴史地理学。69年に京都大学文学部を卒業し、74年に京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。93年「日本古代中世景観の歴史地理学的研究」で博士(文学)。94年から京都大学文学部教授となる。研究科長兼学部長、副学長、理事などを歴任ののち、2007年に京都大学を退任。08年から14年には大学共同利用機関法人人間文化研究機構の機構長も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 古地図とゆく京都歴史散歩 SB新書 ; 673
著者名 金田章裕著
ISBN 9784815626273
注記 参考文献: p187-190
出 版 地 東京
出 版 者 SBクリエイティブ
出版年月日 2024/11/15
ペ ー ジ 191p : 挿図, 地図
サ イ ズ 18cm
分類記号1
S
著者記号 SB新書
副本記号 673
保管場所
90 大学図書館
配架場所
16 1F/新書
件名 京都市 -- 歴史 京都市 -- 地図 古地図 京都市 -- 史跡名勝 京都市 -- 古地図

所蔵一覧

所蔵1 冊