所蔵一覧

概要

神と妖怪の防災学
「みえないリスク」へのそなえ
高田知紀著
法律文化社
出版年月日
2024/03/05
ISBN
9784589043214

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
巨大地震や暴風雨などの自然災害に対して、地域社会はどう備えるのか。そして平時の日常風景にはいかなるリスクが隠れているのか。本書は、地域のなかで語り継がれる神と妖怪の存在に着目し、科学的な分析・アプローチとは異なる視点から人々が自然災害リスクを認識し、「語ること」と「祈ること」を通した地域防災活動の実践に関する知見を提示する。民間伝承と神社空間を地域防災に活かす、画期的な提言。
目次
  • 序章 防災における知的資源としての神と妖怪
  • 第1部 風景のなかの災害リスク(空間・時間・人間のあいだに立ち現われる風景
  • 語ることによる災害リスクマネジメント)
  • 第2部 妖怪と防災教育(災害リスクを伝達する装置としての妖怪
  • 妖怪を知的資源として活用した防災教育プログラム)
  • 第3部 神と防災コミュニティ(わざわいへの対応に向けた神社空間の形成経緯
  • 神社空間の災害リスクポテンシャル
  • 神社空間を軸とした防災コミュニティの構築)
  • 終章 みえないリスクへそなえるために
著者紹介
髙田 知紀
1980年兵庫県生まれ。現在、兵庫県立大学自続・環境科学研究所准教授、兵庫県立人と自然の博物館環境計画研究グループ主任研究員(地域マネジメント論、風土論、合意形成学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 神と妖怪の防災学 「みえないリスク」へのそなえ
著者名 高田知紀著
ISBN 9784589043214
注記 著者「高田」の「高」は「梯子高 (はしごだか) 」の置き換え 引用・参考文献: p177-183
出 版 地 京都
出 版 者 法律文化社
出版年月日 2024/03/05
ペ ー ジ ix, 188, 6p : 挿図, 地図
サ イ ズ 21cm
分類記号
369.3
著者記号 Ta28
保管場所
大学図書館
配架場所
地下/一般図書架
件名 災害予防 妖怪 神社 災害予防 -- 日本 妖怪 -- 日本 神社

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号369.3
    • 著者記号Ta28
    • 副本記号
    登録番号

    203877

    分類記号
    369.3
    著者記号
    Ta28
     
    保管場所
    大学図書館
    配架場所
    地下/一般図書架