絵本とは何か
起源から表現の可能性まで
岩波書店
出版年月日
2025/02/27
ISBN
9784000223195
|
要旨
絵本は、絵とテキストの融合によって生みだされる総合芸術の一ジャンル。半世紀にわたって絵本の文化的価値を唱えつづけてきた著者が、国内外の数多くの作品を取り上げながら絵本の歴史をたどり、多様な表現の技法やスタイル、テーマを解説し、その魅力と可能性について縦横無尽に語ります。絵本を読む人、つくる人、子どもに手渡す人…ページをめくる大人の目を開かせ、刺激する、渾身の絵本論。
目次
|
所蔵区分 | 所蔵中 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,シリーズ名 | 絵本とは何か 起源から表現の可能性まで |
著者名 | 松本猛著 |
ISBN | 9784000223195 |
注記 | 引用・参考文献: 巻末p7-9 |
出 版 地 | 東京 |
出 版 者 | 岩波書店 |
出版年月日 | 2025/02/27 |
ペ ー ジ | vii, 221, 9p : 挿図 |
サ イ ズ | 21cm |
分類記号 | 726.601 |
著者記号 | Ma81 |
保管場所 | 大学図書館 |
配架場所 | 地下/一般図書架 |
件名 | 絵本 絵本 |