所蔵一覧

概要

講談社現代新書 ; 2748
AIは短歌をどう詠むか
浦川通著
講談社
出版年月日
2024/06/20
ISBN
9784065360125

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
「型」と「らしさ」を身につけるには?AIが学んでいく姿から、短歌の面白さも見えてくる。“短歌AI”を開発しながら考えた人間だけにできること、AIにしかできないこと。
目次
  • 第1章 “短歌AI”とは何か(新聞社のつくる“短歌AI”
  • メディア研究開発センターというところ ほか)
  • 第2章 型を身につける(「短歌を生成する」とはどういうことか
  • 定型を満たす短歌の生成 ほか)
  • 第3章 「読む」前に「読む」(短歌AIの学習データ
  • 擬似的な短歌を学習データにする ほか)
  • 第4章 言葉を飛ばす(言語モデルが言葉を生成するとき
  • いろいろな言葉のつなぎ方 ほか)
  • 第5章 うまく付き合う(「勝ち負け」しかないのだろうか
  • 壁打ち相手になってくれたら ほか)
著者紹介
浦川 通
1988年、埼玉県生まれ。メディアアート・広告制作を経て、2019年より朝日新聞社にて自然言語処理の研究開発に従事。AI生成を一部に含む連作「バニラ・シークエンス」で第64回短歌研究新人賞最終選考通過(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 AIは短歌をどう詠むか 講談社現代新書 ; 2748
著者名 浦川通著
ISBN 9784065360125
注記 主要参考文献: p215-217
出 版 地 東京
出 版 者 講談社
出版年月日 2024/06/20
ペ ー ジ 218p
サ イ ズ 18cm
分類記号1
S
著者記号 講談社現代新書
副本記号 2748
保管場所
90 大学図書館
配架場所
16 1F/新書
件名 和歌 生成AI 人工知能 和歌 生成AI

所蔵一覧

所蔵1 冊