レジリエンスは動詞である
アフリカ遊牧社会からの関係/脈絡論アプローチ
京都大学学術出版会
出版年月日
2024/03/30
ISBN
9784814005376
|
要旨
今日、「レジリエンス」は「SDGs」とともに、人新世の地球を救う鍵のように言われる。しかしそのいずれもが根本的な疑念を抱えている。すなわち誰のための何のためのレジリエンスであり持続可能な開発なのかということだ。外部からは脆弱でレジリエンス強化の対象と眼差され続けてきたアフリカ遊牧民の側から、揺らぐ生の脈絡に応じた日々のダイナミックな実践―すなわち動詞―こそがレジリエンスに他ならぬことを明らかにし、政策と実践の転換を促す画期的な国際共同研究。
目次
|
所蔵区分 | 所蔵中 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,シリーズ名 | レジリエンスは動詞である アフリカ遊牧社会からの関係/脈絡論アプローチ |
著者名 | 湖中真哉 グレタ・センプリチェ ピーター・D・リトル編著 |
ISBN | 9784814005376 |
注記 | 原著 (Trans Pacific Press : Kyoto University Press, 2023) におもに基づいて和訳、加筆、修正したもの JSPS科研費補助金基盤研究(A)「アフリカ遊動社会における接合型レジリアンス探究による人道支援・開発ギャップの克服」課題番号JP18H03606、ならびに同「気候危機ナラティブに対するアフリカ遊動社会研究からのカウンターナラティブの形成」課題番号JP23H00031の助成を受けて実施され、それらの研究成果をまとめたもの 参照文献: 各章末 |
出 版 地 | 京都 |
出 版 者 | 京都大学学術出版会 |
出版年月日 | 2024/03/30 |
ペ ー ジ | ix, 470p : 挿図, 地図 |
サ イ ズ | 21cm |
分類記号 | 382.45 |
著者記号 | Ko71 |
保管場所 | 大学図書館 |
配架場所 | 地下/一般図書架 |
件名 | 遊牧民 アフリカ(東部) 遊牧民 -- アフリカ (東部) 畜産業 |