所蔵一覧

概要

心理療法・カウンセリングにおけるスリー・ステップス・モデル
「自然回復」を中心にした対人援助の方法
若島孔文 鴨志田冴子 二本松直人編著
遠見書房
出版年月日
2024/08/27
ISBN
9784866162010

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
心理療法の治療要因を突き詰めていくと、「共通要因」と「治療外要因」の存在が7割を占めると言われている。―この本は、そんなさまざまな心理療法に共通する治療要因を賦活させ、その後、治療外要因を増強させる戦略をもった臨床心理アプローチ「改訂スリー・ステップス・モデル」の理論と方法をまとめたものである。2011年の東日本震災以降、編著者らは、被災者の悲嘆やトラウマ反応にこころを痛め、その中で生まれたのがスリー・ステップス・モデルで、多くの臨床家が実践でき、短期間で効果のあるアプローチであったという。その後、森田正馬の「自然回復」などの考えも取り入れ、トラウマ反応だけではなく、さまざまなこころの問題に対処できるよう磨かれたのが、改訂モデルである。「改訂スリー・ステップス・モデル」は、アプローチの種類を問わず多くの心理療法家も実践できるものであり、この本に、そのABCがだれでもわかりやすくまとめられている。多くの臨床家にとって必読の一冊である。
目次
  • 第1章 心理療法の効果要因
  • 第2章 改訂スリー・ステップス・モデル
  • 第3章 2nd stepに関する研究
  • 第4章 3rd step介入
  • 第5章 実践とディスカッションを通じた接近
  • 第6章 シングル・セッション・ソリューション(3S:スリーエス)と改訂スリー・ステップス・モデル
  • 第7章 子どもを対象にした改訂スリー・ステップス・モデルの実践
  • 第8章 1st stepを重視した改訂スリー・ステップス・モデルの実践
  • 第9章 家族療法の実践と改訂スリー・ステップス・モデル
  • 第10章 改訂スリー・ステップス・モデルに基づき実施した“休息”介入の試みが効果的であった事例
著者紹介
若島 孔文
ブリーフセラピスト(シニア)、家族心理士、臨床心理士、公認心理師。2000年、東北大学大学院教育学研究科博士課程修了(教育学博士)。その後、立正大学心理学部准教授を経て、2008年より東北大学大学院教育学研究科准教授、同教授・心理支援センターセンター長。国際ブリーフセラピー協会研究員制度チーフトレーナー、International Academy of Family Psychology(国際家族心理学会)会長、日本心理臨床学会代議員、日本カウンセリング学会「カウンセリング研究」編集委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鴨志田 冴子
臨床心理士。2023年、東北大学大学院教育学研究科博士課程修了(教育学博士)。現在、山形大学保健管理センター助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二本松 直人
公認心理師、臨床心理士、ブリーフコーチ・エグゼクティブ、ブリーフセラピスト(シニア)。2023年、東北大学大学院教育学研究科博士課程修了(教育学博士)。現在、福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター助教。医療創生大学非常勤講師、仙台医療センター附属仙台医療看護助産学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 心理療法・カウンセリングにおけるスリー・ステップス・モデル 「自然回復」を中心にした対人援助の方法
著者名 若島孔文 鴨志田冴子 二本松直人編著
ISBN 9784866162010
出 版 地 三鷹
出 版 者 遠見書房
出版年月日 2024/08/27
ペ ー ジ 150p
サ イ ズ 21cm
分類記号
146.8
著者記号 W26
保管場所
大学図書館
配架場所
1F/一般図書架
件名 心理療法 精神療法 カウンセリング

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号146.8
    • 著者記号W26
    • 副本記号
    登録番号

    205345

    分類記号
    146.8
    著者記号
    W26
     
    保管場所
    大学図書館
    配架場所
    1F/一般図書架