所蔵一覧

概要

あいだで考える
言葉なんていらない?
私と世界のあいだ
古田徹也著
創元社
出版年月日
2024/10/30
ISBN
9784422130125

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
言葉を介したコミュニケーションはなぜうまくいかないの―?言葉の役割を見つめ直し「生きた言葉」に出会う本。10代以上すべての人に。
目次
  • 序章 言葉はメディアか、はたまたバリアか
  • 1章 言葉のやりとりはなぜ不確かなのか
  • 2章 記憶の外部化と言葉の一人歩き
  • 3章 コミュニケーションの二つの方向性
  • 4章 言葉の役割を捉え直す
  • 5章 「言葉のあいだ」を行き来する
  • 終章 言葉とは何であり、どこにあるのか
著者紹介
古田 徹也
1979年熊本県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科准教授。主に西洋近現代の哲学・倫理学を研究。『言葉の魂の哲学』(講談社選書メチエ)で第41回サントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 言葉なんていらない? 私と世界のあいだ あいだで考える
著者名 古田徹也著
ISBN 9784422130125
出 版 地 大阪
出 版 者 創元社
出版年月日 2024/10/30
ペ ー ジ 189p
サ イ ズ 17cm
分類記号
801.01
著者記号 F94
保管場所
大学図書館
配架場所
地下/一般図書架
件名 言語哲学 言語 児童図書

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号801.01
    • 著者記号F94
    • 副本記号
    登録番号

    203936

    分類記号
    801.01
    著者記号
    F94
     
    保管場所
    大学図書館
    配架場所
    地下/一般図書架