所蔵一覧

概要

集団で言葉を学ぶ/集団の言葉を学ぶ
Learning our language, our language learning : literacies in communities
石田喜美編 青山征彦 [ほか著]
ひつじ書房
出版年月日
2025/01/28
ISBN
9784823412509

利用状況

貸出中
予約はありません

要旨・目次

目次
  • 序 集団に埋め込まれた言葉へのまなざし
  • 第1部 コミュニティ参加としての言葉・リテラシーの学び(教室での出来事を記述する言葉
  • 集団での言葉の学びはいかに成立するのか―通信制高校での小論文授業におけるリソースの交渉
  • 歴史・社会・文化の中のリテラシー―「論理的」を協同でつくる)
  • 第2部 集団で読むことによってもたらされるもの(集団で読むことはいかに成立するか―絵本の「読み聞かせ」の成立
  • 個‐集団の読みを変革する―文学の授業におけるクィアな読みの実践
  • 読むことと書くことの集合的な学び―コミュニティをつくる・参加する)
  • 第3部 ハイブリッドな主体、ハイブリッドな学び(学校図書館において生じるリテラシー―探究学習におけるメディアと仲間の役割
  • ハイブリッドな集合体という視点
  • 「つながりの学習」が示す視点と集団の学び・集団の言葉の学び)
著者紹介
石田 喜美
1980年生まれ。東京都で生まれ千葉県で育つ。2009年筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科修了。博士(教育学)。公益財団法人東京都歴史文化財団東京文化発信プロジェクト室主事、常磐大学人間科学部専任講師を経て、横浜国立大学教育学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 集団で言葉を学ぶ/集団の言葉を学ぶ Learning our language, our language learning : literacies in communities
著者名 石田喜美編 青山征彦 [ほか著]
ISBN 9784823412509
注記 その他の著者: 新居池津子, 石田喜美, 伊藤崇, 岡部大介, 高岡佑希, 宮澤優弥, 吉沢夏音, 吉永安里 著者「高岡」の「高」は「梯子高 (はしごだか) 」の置き換え 参考文献あり
出 版 地 東京
出 版 者 ひつじ書房
出版年月日 2025/01/28
ペ ー ジ iv, 217p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
807 研究.指導法.言語教
著者記号 I72
保管場所
大学図書館
配架場所
地下/一般図書架
件名 言語教育 集団教育 言語教育 集団教育

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号807
    • 著者記号I72
    • 副本記号
    登録番号

    205998

    分類記号
    807
    著者記号
    I72
     
    保管場所
    大学図書館
    配架場所
    地下/一般図書架