所蔵一覧

概要

ニュートン新書
知覚と注意の心理学
ステファン・ファン・デル・スティッヘル著 藤井良江訳 清水寛之 井上智義監訳
ニュートンプレス
出版年月日
2023/04/20
ISBN
9784315526868

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
見通しのよい道路でもなぜ事故は起きるのか?なぜ、明らかなミスに気づかないことがあるのか?人の目を引きつける効果的な広告とは?本書は「なぜか目を引く」「なぜか見落とす」など、人が日常で常に経験してる「注意」にまつわるさまざまなテーマを取り上げ、科学的に解説。色覚異常や脳の損傷が注意に及ぼす影響など、医学的な側面からもアプローチし、注意の仕組みを明らかにします。「ミスは誰にだって起こるもの」。その理由が科学的にわかり、日常生活に役立つ「注意」の知識が身につく1冊です。
目次
  • 第1章 障壁って?どの障壁?―豊かな視覚世界という錯覚
  • 第2章 消防車は赤色じゃないとだめ?―何かを目立たせるにはどうすればよいのか
  • 第3章 注意の選択―人はなぜ考えごとをしているとき、模様がない(無地の)壁を見つめるのか
  • 第4章 グラストンベリー・フェスティバルで自分のテントを見つけるには―あらゆる場所をくまなく探して
  • 第5章 視覚世界への入口―目は思考を裏切る
  • 第6章 現在の注意に過去の経験が影響する―見たいものしか見えない
  • 第7章 不具合が起きるとどうなるか?―脳損傷が注意について教えてくれること
著者紹介
ファン・デル・スティッヘル,ステファン
オランダ・ユトレヒト大学実験心理学部認知心理学教授。臨床現場で注意と視覚認知を研究するグループ「アテンションラボ」主任研究員。これまでに発表した実験心理学の科学論文は120編を超え、講演やメディア出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 寛之
神戸学院大学心理学部教授。博士(文学)。公認心理師。1959年生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 智義
同志社大学名誉教授。京都大学博士(教育学)。1954年生まれ。京都大学教育学研究科後期博士課程中途退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 良江
神戸女学院大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 知覚と注意の心理学 ニュートン新書
著者名 ステファン・ファン・デル・スティッヘル著 藤井良江訳 清水寛之 井上智義監訳
ISBN 9784315526868
注記 『注意を操る心理学 気が散ることだらけの現代で自分を保つには』 (2021年刊) をニュートン新書として発行したもの 参考文献: p242-261
出 版 地 東京
出 版 者 ニュートンプレス
出版年月日 2023/04/20
ペ ー ジ 261p : 挿図
サ イ ズ 18cm
分類記号1
S
著者記号 その他新書
保管場所
90 大学図書館
配架場所
16 1F/新書
件名 注意

所蔵一覧

所蔵1 冊