所蔵一覧

概要

さびしさを紡ぐ
ハンセン病を生きるということ
山下多恵子著
未知谷
出版年月日
2024/08/15
ISBN
9784896427332

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
人はなぜ書くのか他者とのつながりを求めて?身も辛く心に暇なくつねに時に追われるハンセン病者の作品にはなぜ詩や短歌が多いのか瞬発力でできるから?
目次
  • 第1章 無垢な言葉(閉ざされた世界・信じた未来―ハンセン病療養所の子供たち
  • 異国の言葉で―香山末子(=金末子)とコンスタンチン・トロチェフ)
  • 第2章 ひたむきな命(「いのちの初夜」が世に出るまで
  • 「いのちの初夜」を読む
  • 北條民雄とは何者か)
  • 第3章 救いの器(雲母ひかる―明石海人の歌
  • わが心…熱く燃ゆるよ―津田治子の歌)
  • 第4章 宿命への挑戦(告発―中山秋夫の詩
  • 島比呂志の「生田長江論」)
  • 第5章 生きること・見つめること(神谷美恵子とハンセン病
  • 神谷美恵子という存在)
著者紹介
山下 多恵子
1953年、岩手県生まれ。国際啄木学会理事。日本ペンクラブ会員。日本近代文学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 さびしさを紡ぐ ハンセン病を生きるということ
著者名 山下多恵子著
ISBN 9784896427332
注記 文献あり
出 版 地 東京
出 版 者 未知谷
出版年月日 2024/08/15
ペ ー ジ 247p
サ イ ズ 20cm
分類記号
910.263
著者記号 Y44
保管場所
大学図書館
配架場所
地下/一般図書架
件名 日本文学 -- 歴史 -- 昭和時代 ハンセン病

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号910.263
    • 著者記号Y44
    • 副本記号
    登録番号

    205328

    分類記号
    910.263
    著者記号
    Y44
     
    保管場所
    大学図書館
    配架場所
    地下/一般図書架