市民ワークショップは行政を変えたのか
ミニ・パブリックスの実践と教訓
勁草書房
出版年月日
2024/08/20
ISBN
9784326303458
|
要旨
「ふつうの市民」が政策を検証する条件。一般の市民が政策を評価する会議を開く自治体が増えている。このような取り組みはどれくらい行政に影響を与えたのか?その実態と注意すべき点を解き明かす。
目次
|
所蔵区分 | 所蔵中 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,シリーズ名 | 市民ワークショップは行政を変えたのか ミニ・パブリックスの実践と教訓 |
著者名 | 長野基著 |
ISBN | 9784326303458 |
注記 | 博士論文「基礎自治体における無作為抽出型「市民パネル」による事業審査活動の研究」 (早稲田大学, 2022年提出) を発展させたもの 引用参考文献: p253-273 |
出 版 地 | 東京 |
出 版 者 | 勁草書房 |
出版年月日 | 2024/08/20 |
ペ ー ジ | viii, 280p : 挿図 |
サ イ ズ | 22cm |
分類記号 | 318 地方自治.地方行政 |
著者記号 | N16 |
保管場所 | 大学図書館 |
配架場所 | 地下/一般図書架 |
件名 | 地方自治 政治参加 地方行政 -- 日本 協働 (行政) -- 日本 |