所蔵一覧

概要

学校文化の源流を探る
森田正信著
海象社
出版年月日
2024/11/03
ISBN
9784907717148

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
学校文化の起源を歴史的に追っていくことを軸に、全国さまざまな地域の学校文化の多様性、そして今起きつつある変化を紹介します。
目次
  • 1章 江戸時代以前にさかのぼる学校文化(大学、学生、博士、「学問の神様」の起源―律令時代の影響、お寺の役割
  • 武士の時代(平安末期〜戦国期)の影響―足利学校、赤組・白組、騎馬戦、起立・礼 ほか)
  • 2章 明治時代に形成された学校文化(学区制小学校の誕生―全校朝会、通信簿、授業参観
  • 軍隊の影響―「気を付け」、運動会、修学旅行、制服、ランドセル ほか)
  • 3章 大正〜昭和初期に生まれた学校文化(大正自由教育、女子教育の拡充―林間学校、自由研究、童謡、セーラー服
  • 教育のさまざまな進展―プール、ラジオ体操、かけ算九九 ほか)
  • 4章 戦後の学校文化(戦後の民主化、教育の振興―男女共学、校歌の変化、学校給食、チャイム
  • 自由な校風・学風の形成―学園紛争の影響 ほか)
  • 5章 令和の時代の学校文化(変化が求められる学校文化―子どもと教師の人権、地球環境への対応
  • 文化を共有する意義―「つながり」と「われわれ意識」)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 学校文化の源流を探る
著者名 森田正信著
ISBN 9784907717148
注記 注釈・引用: p321-331 参考文献:p332-334
出 版 地 東京
出 版 者 海象社
出版年月日 2024/11/03
ペ ー ジ 337p : 挿図 , 地図
サ イ ズ 19cm
分類記号
372.1
著者記号 Mo66
保管場所
大学図書館
配架場所
地下/一般図書架
件名 学校 -- 歴史 日本 -- 教育 学校 -- 日本 -- 歴史

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号372.1
    • 著者記号Mo66
    • 副本記号
    登録番号

    205303

    分類記号
    372.1
    著者記号
    Mo66
     
    保管場所
    大学図書館
    配架場所
    地下/一般図書架