所蔵一覧

概要

描く、観る、演じるアートの力
芸術療法はなぜ心にとどくのか
東大アートと精神療法研究会編 渡邉慶一郎 [ほか] 著
三元社
出版年月日
2023/09/30
ISBN
9784883035809

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
芸術療法は、なぜ、どのようにこころに働きかけるのだろうか。こころとアートが紡ぎ出す言葉にならないイメージやその表現の世界が語りかけるもの。
目次
  • 第1章 生きること 表現すること(アート表現と心の世界
  • 心で描く絵画展―クロマニンゲン展
  • 心の危機へのアート表現グループの試み)
  • 第2章 表現と つながりと 生きる力―お互いが表現するエネルギーがお互いを支え元気にする(芸術表現療法に片足を突っ込むまで
  • 自己表現と自己治癒力のつながり
  • 自己表現はエンパワメントになる
  • 自己表現は関係性を温める
  • 芸術表現が主体的自己感覚を呼び醒す
  • 芸術表現の本質と、その先につながるもの)
  • 第3章 演劇と精神医療の協働の可能性(サイコドラマ
  • ドラマセラピー
  • アプライドシアター:応用演劇
  • 当事者演劇
  • まとめ:CO−ENプロジェクトに向けて)
  • 第4章 座談会―アートの力と芸術療法の可能性(芸術療法はなぜ必要なのか
  • 表現することは人類固有の特性か
  • 芸術療法はどれだけ有効か
  • 芸術療法を、大学での活動として取り組むことはできるか)
  • 研究余滴 アートと精神疾患―美術史の観点からの一考察(アートと「うつ病」の起源
  • 憂鬱質と創作活動の歴史
  • 精神疾患とたたかう芸術家)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 描く、観る、演じるアートの力 芸術療法はなぜ心にとどくのか
著者名 東大アートと精神療法研究会編 渡邉慶一郎 [ほか] 著
ISBN 9784883035809
注記 その他の著者: 大塚尚, 鬼塚淳子, 澤田欣吾, 小佐野重利 参考文献あり
出 版 地 東京
出 版 者 三元社
出版年月日 2023/09/30
ペ ー ジ vii, 179p : 挿図, 肖像
サ イ ズ 21cm
分類記号
146.8
著者記号 E28
保管場所
大学図書館
配架場所
1F/一般図書架
件名 芸術療法

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号146.8
    • 著者記号E28
    • 副本記号
    登録番号

    205524

    分類記号
    146.8
    著者記号
    E28
     
    保管場所
    大学図書館
    配架場所
    1F/一般図書架