所蔵一覧

概要

教育・福祉に活かすための臨床心理学
鎌倉利光著
北樹出版
出版年月日
2022/03/25
ISBN
9784779306792

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1章 こころの状態について客観的に理解する(パーソナリティに関する基本的な理論
  • 発達理論と各発達段階の諸相
  • 心理的アセスメントに関する基本的な理論)
  • 第2章 精神的な症状について(精神的な状態について判断するための基準
  • 精神疾患)
  • 第3章 代表的な心理学的支援の方法(精神分析
  • 認知・行動論的アプローチに基づく心理療法
  • 来談者(クライエント)中心療法
  • 家族療法
  • 遊戯療法)
  • 第4章 教育・福祉において心理学的支援が重要とされるテーマ(虐待
  • 発達の遅れや偏りとその支援
  • いじめ
  • 不登校に対する支援
  • ひきこもりに対する支援
  • 認知症)
著者紹介
鎌倉 利光
愛知大学文学部心理学科教授。臨床心理士、公認心理師。東京学芸大学大学院教育学研究科修士(教育学)。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士(教育学)。主な研究領域は臨床心理学、発達心理学、福祉心理学、教育相談(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 教育・福祉に活かすための臨床心理学
著者名 鎌倉利光著
ISBN 9784779306792
注記 文献あり
出 版 地 東京
出 版 者 北樹出版
出版年月日 2022/03/25
ペ ー ジ vii, 109p
サ イ ズ 21cm
分類記号
146 臨床心理学.分析学
著者記号 Ka31
保管場所
大学図書館
配架場所
1F/一般図書架
件名 臨床心理学 臨床心理学

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号146
    • 著者記号Ka31
    • 副本記号
    登録番号

    205124

    分類記号
    146
    著者記号
    Ka31
     
    保管場所
    大学図書館
    配架場所
    1F/一般図書架