所蔵一覧

概要

隣保館
まちづくりの拠点として
大北規句雄著
解放出版社
出版年月日
2012/11/01
ISBN
9784759210293

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1章 隣保館とは
  • 第2章 セツルメントから隣保館へ
  • 第3章 被差別部落と隣保事業
  • 第4章 現在の隣保館を明らかにする
  • 第5章 隣保館改革の2つの道標
  • 第6章 いま、隣保館に求められている機能
  • 第7章 あしたの隣保館を創造する
  • 第8章 隣保館運営の先進的実践
  • 第9章 日々の運営において―毎日の取り組みを考える
著者紹介
大北 規句雄
1957年、大阪府茨木市の被差別部落で生まれる。奨学金受給をきっかけに部落解放運動にかかわる。以来校区の福祉運動、教育運動に携わり、茨木市PTA協議会会長、茨木市社会福祉協議会評議員など歴任。地域の精神科病院との協働事業「共生のまちづくり委員会」で隣保館を核とした排除・忌避のないまちづくりに取り組んでいる。現在、大阪市立大学非常勤講師、茨木市三島地区福祉委員会委員長、(財)大阪府人権協会理事、(社福)大阪府総合福祉協会理事、部落解放同盟大阪府連合会財務委員長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 隣保館 まちづくりの拠点として
著者名 大北規句雄著
ISBN 9784759210293
出 版 地 大阪
出 版 者 解放出版社
出版年月日 2012/11/01
ペ ー ジ 167p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
369.7
著者記号 O52
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 セツルメント

所蔵一覧

所蔵1 冊