所蔵一覧

概要

モノの経験の教育学
アート制作から人間形成論へ
今井康雄編
東京大学出版会
出版年月日
2021/12
ISBN
9784130513609

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

要旨・目次

目次
  • はじめに―「モノ」の経験へのアプローチ
  • 1 教育過程からモノへ(学習の物質的基盤―平行四辺形の面積を事例として
  • 人間と物質的モノの出会いのなかの人間形成)
  • 2 アート制作におけるモノ(教育空間におけるモノとメディア
  • “いつもとちがう風景”をめぐる考察
  • 紙で遊ぶ子どもたち―「シンボル生成」としての美的陶冶過程 ほか)
  • 3 モノから人間形成論へ(芸術の力・不服従・学び―生を構築すること
  • 「暗黙知」と世界のミメーシス的獲得―視像性・遂行性・物質性
  • 変容的な人間形成過程におけるモノの意味 ほか)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 モノの経験の教育学 アート制作から人間形成論へ
著者名 今井康雄編
ISBN 9784130513609
注記 欧文タイトルは標題紙裏による 第3章「教育空間におけるモノとメディア」のその他の著者: 眞壁宏幹, 小松佳代子, 堀江美由紀, 郷泰典 文献: 各章末
出 版 地 東京
出 版 者 東京大学出版会
出版年月日 2021/12
ペ ー ジ vi, 309p
サ イ ズ 22cm
分類記号
375.72
著者記号 I43
副本記号 A
保管場所
12 本山方子研究室
配架場所
09 各研究室内
件名 美術教育 芸術教育

所蔵一覧

所蔵1 冊