所蔵一覧

概要

みるよむあるく東京の歴史 ; 7
地帯編 4
渋谷区・中野区・杉並区・板橋区・練馬区・豊島区・北区
池享 [ほか] 編
吉川弘文館
出版年月日
2019/11/10
ISBN
9784642068321

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
いまは繁華街として多くの人で賑わう渋谷や池袋も、江戸時代には郊外でした。近代化にともない鉄道が伸び、人が移り住み、やがてムラからマチへと都市化を遂げていった、二三区西北部エリアの変貌と発展を描きます。
目次
  • 序章 西北に広がる七つの特別区
  • 第1章 渋谷区(渋谷川―都市と郊外のはざまを流れる川
  • 複雑なターミナル、渋谷駅 ほか)
  • 第2章 中野区・杉並区(象がいた村、中野村
  • 堀之内妙法寺 ほか)
  • 第3章 板橋区・練馬区(板橋宿の発展と加賀藩下屋敷
  • 板橋の「田遊び」と「熊野信仰」 ほか)
  • 第4章 豊島区・北区(江戸近郊の名所―王子・滝野川
  • 川とともに歩んだ地域―浮間 ほか)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 地帯編 4 渋谷区・中野区・杉並区・板橋区・練馬区・豊島区・北区 みるよむあるく東京の歴史 ; 7
著者名 池享 [ほか] 編
ISBN 9784642068321
注記 その他の編者: 櫻井良樹, 陣内秀信, 西木浩一, 吉田伸之 参考文献: 各章末 年表: 各巻末
出 版 地 東京
出 版 者 吉川弘文館
出版年月日 2019/11/10
ペ ー ジ 155p : 挿図, 地図
サ イ ズ 27cm
分類記号
213.6
著者記号 Mi49
副本記号 7
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 東京都 -- 歴史 東京都 -- 歴史

所蔵一覧

所蔵1 冊