所蔵一覧

概要

運動部活動の戦後と現在
なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか
中澤篤史著
青弓社
出版年月日
2014/03/26
ISBN
9784787233745

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
日本独特の文化である学校の運動部活動の内実を解明するために、戦後から現在までの運動部活動の歴史をたどり、フィールドワークから運動部活動を支える教員や保護者の声も聞き取る。自由に楽しむスポーツと強制をともなう学校教育の緊張関係を“子どもの自主性”という視点から分析して、日本の運動部活動の特異性を浮き彫りにする。
目次
  • なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか
  • 運動部活動を分析するための方法論
  • 運動部活動研究の包括的レビュー
  • 第1部 運動部活動の戦後
  • 第2部 運動部活動の現在
  • スポーツと学校教育
著者紹介
中澤 篤史
1979年、大阪府生まれ。東京大学教育学部卒業、東京大学大学院教育学研究科修了、博士(教育学、東京大学)。一橋大学大学院社会学研究科専任講師。専攻は身体教育学・社会福祉学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 運動部活動の戦後と現在 なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか
著者名 中澤篤史著
ISBN 9784787233745
注記 文献: p337-358
出 版 地 東京
出 版 者 青弓社
出版年月日 2014/03/26
ペ ー ジ 358p
サ イ ズ 22cm
分類記号
375.18
著者記号 N46
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 クラブ活動 -- 歴史 スポーツ -- 歴史

所蔵一覧

所蔵1 冊