所蔵一覧

概要

概説子ども観の社会史
ヨーロッパとアメリカにみる教育・福祉・国家
ヒュー・カニンガム著 北本正章訳
新曜社
出版年月日
2013/11/03
ISBN
9784788513617

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
捨て子、虐待、酷使、極貧、非行!アリエスの社会史を超える子どもの実態。ルネッサンス以後500年間のヨーロッパ子ども史を俯瞰する待望の概説書。子どもの観念・イデオロギーと、人口動態・家族・経済などマクロな歴史変動を照らし合わせ、親たちの愛情と子どもの生活実態を実証。ロック、ルソーなどの教育思想と近現代の福祉政策を交差させ、子どもと大人の融合・分離を問う。
目次
  • 第1章 序論―子ども期の観念と実態
  • 第2章 古代と中世ヨーロッパの子ども観
  • 第3章 中産階級の子ども期イデオロギーの展開―一五〇〇〜一九〇〇年
  • 第4章 家族・労働・学校―一五〇〇〜一九〇〇年
  • 第5章 ヨーロッパの子ども・博愛団体・国家―一五〇〇〜一九〇〇年
  • 第6章 子どもの救済―一八三〇年頃〜一九二〇年頃
  • 第7章 「子どもの世紀」?―一九〇〇年〜現在
  • 第8章 結論
著者紹介
北本 正章
1949年徳島県生まれ。1984年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、青山学院大学教育人間科学部教授。専門、教育学・教育の社会史・子ども学・家庭教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 概説子ども観の社会史 ヨーロッパとアメリカにみる教育・福祉・国家
著者名 ヒュー・カニンガム著 北本正章訳
ISBN 9784788513617
注記 原著第2版(Children and childhood in western society since 1500, 2nd ed.)の全訳
出 版 地 東京
出 版 者 新曜社
出版年月日 2013/11/03
ペ ー ジ xiii, 398p
サ イ ズ 20cm
分類記号
384.5
著者記号 C95
副本記号 A
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 児童 -- 歴史

所蔵一覧

所蔵1 冊