所蔵一覧

概要

シリーズCura
脳科学と発達障害
ここまでわかったそのメカニズム
榊原洋一著
中央法規出版
出版年月日
2007/12
ISBN
9784805830086

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
なぜ落ち着きがないのか?なぜコミュニケーションがうまくできないのか?なぜ文字の読み書きができないのか?―脳科学の進歩で、かつてはわからなかった発達障害の脳のメカニズムが明らかになってきた。そうした研究の中身を、第一線の医師・研究者が一般読者に向けてわかりやすく解説する。進歩著しい脳機能をイメージングの原理から、発達障害をもつ人々に現れるさまざまな特性と脳機能の関連、いま話題となっている最新の研究まで、脳科学の今と発達障害のメカニズムを知る格好のガイドブック。
目次
  • 第1章 脳科学の誕生と脳機能イメージング(脳科学とは
  • 脳機能イメージング)
  • 第2章 脳機能から見た発達障害(発達障害とは
  • 注意欠陥多動性障害(ADHD)
  • 広汎性発達障害
  • 学習障害(LD))
  • 第3章 発達障害はどこまで解明されたか?(広汎性発達障害の脳科学
  • 注意欠陥多動性障害(ADHD)の脳科学
  • 学習障害(LD)の脳科学
  • 発達障害と脳科学)
著者紹介
榊原 洋一
お茶の水女子大学チャイルドケアアンドエデュケーション講座教授。医学博士。1951年東京生まれ。東京大学医学部卒業後、東京大学医学部講師、東京大学医学部付属病院小児科医長を経て、現職。小児神経学、発達神経学を専門として、発達障害児の医療に長年携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 脳科学と発達障害 ここまでわかったそのメカニズム シリーズCura
著者名 榊原洋一著
ISBN 9784805830086
注記 文献: p186-188
出 版 地 東京
出 版 者 中央法規出版
出版年月日 2007/12
ペ ー ジ 188p, 図版[4]p : 挿図
サ イ ズ 19cm
分類記号
493.937
著者記号 Sa31
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 注意欠陥多動性障害 自閉症 学習障害 脳 発達障害

所蔵一覧

所蔵1 冊