所蔵一覧

概要

教育と福祉のための子どもの「問題行動」理解の心理学
会田元明著
ミネルヴァ書房
出版年月日
2005/04
ISBN
4623043614

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
本書は、子どもの教育と福祉に携わる大人が、子どもの行動を不適応と認識するのではなく現状に適応するための試みであると気づくことにより、その「行動の意味」が見えてくるという新しい適応論を提唱する。
目次
  • 第1部 子ども理解のために知っておきたいこと(「問題行動」とは何か
  • 「心理学の要素主義」批判
  • 適応・不適応という考え方
  • 伝統的心理学に代わる新しい適応論 ほか)
  • 第2部 子ども理解の方法(外から知る方法(分析)
  • 内から知る方法(非分析・直観)
  • 伝統的心理学に代わる新しい子ども理解
  • 直観的方法から見た伝統的心理学 ほか)
著者紹介
会田 元明
1943年生まれ。東北大学教育学部教育心理学科卒業。栃木県身体障害医療福祉センター、栃木県精神保健センター、栃木県中央児童相談所、栃木県立衛生福祉大学校教授を経て、国際医療福祉大学教授、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 教育と福祉のための子どもの「問題行動」理解の心理学
著者名 会田元明著
ISBN 4623043614
出 版 地 京都
出 版 者 ミネルヴァ書房
出版年月日 2005/04
ペ ー ジ viii, 172p
サ イ ズ 22cm
分類記号
371.4
著者記号 A25
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架

所蔵一覧

所蔵1 冊