所蔵一覧

概要

社会構成主義の理論と実践
関係性が現実をつくる
K・J・ガーゲン著 永田素彦訳 深尾誠訳
ナカニシヤ出版
出版年月日
2004/05
ISBN
4888488649

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
社会を変革しうる「人間科学」とは何か。経験主義‐合理主義の二項対立を越え、既存諸科学の脱構築を目指す社会構成主義アプローチ。その実践的可能性を語るガーゲンの主著、ついに登場。
目次
  • 第1部 方法論的個人主義から社会構成主義へ(「頭の中の知識」という観念の行き詰まり
  • 社会構成主義の出現―「現実を描写すること」をめぐって
  • 社会構成主義―批判に応える ほか)
  • 第2部 社会構成主義による考察―社会心理学、精神病理学、客観性(社会心理学―認知革命の過ち
  • 精神疾患の言説が社会にもたらす影響
  • レトリックの産物としての客観性)
  • 第3部 「自己」概念から「関係性」概念へ(社会生活における「自己についての語り」
  • 関係性としての感情
  • セラピーと語り ほか)
著者紹介
永田 素彦
三重大学人文学部助教授。博士(人間・環境学)。京都大学文学部卒、同大学院人間・環境学研究科博士前期課程修了。専攻は社会心理学・グループダイナミックス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
深尾 誠
大分大学経済学部教授。茨城大学人文学部卒、九州大学大学院教育学研究科博士課程修了。専攻は社会心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 社会構成主義の理論と実践 関係性が現実をつくる
著者名 K・J・ガーゲン著 永田素彦訳 深尾誠訳
ISBN 4888488649
注記 原著(Harvard University Press , 1994)の翻訳 参考文献: p407-442
出 版 地 京都
出 版 者 ナカニシヤ出版
出版年月日 2004/05
ペ ー ジ xvii, 442p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
361.4
著者記号 G36
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 社会心理学

所蔵一覧

所蔵1 冊