所蔵一覧

概要

日本型学校システムの政治経済学
教員不足と教科書依存の制度補完性
大島隆太郎著
有斐閣
出版年月日
2023/03/30
ISBN
9784641174832

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
導入から150年になる学校教育システムの構造的特徴を論ずる。日本の教科書無償給与制度はなぜ、どのように成立したのか。比較制度分析の枠組みを援用しつつ、ゲーム理論による理論的な検討と、明治期からの歴史的な分析を通じて、無償給与制度が成り立っていった過程を描き出す。今後の教育システムの行方に示唆を与える。
目次
  • 第1部 本書の枠組み(課題設定と本書の構成
  • 分析枠組みの理論的整理)
  • 第2部 日本型学校制度の概要と教科書制度の理論分析(日本型雇用慣行としての公立学校教員人事制度
  • 教科書制度と教育課程制度の概要 ほか)
  • 第3部 日本における近代学校制度の確立と教科書制度の選択(戦前の教員確保事情
  • 戦前における教科書制度の確立過程と推移 ほか)
  • 第4部 考察と結論:日本型学校システムの特質(日本型学校システムの特質と進化可能性
  • 結語)
著者紹介
大島 隆太郎
1990年、埼玉県生まれ。現在、日本学術振興会特別研究員(PD)(京都大学大学院法学研究科)。専門は、教育行政学、行政学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 日本型学校システムの政治経済学 教員不足と教科書依存の制度補完性
著者名 大島隆太郎著
ISBN 9784641174832
注記 参考文献: p303-313
出 版 地 東京
出 版 者 有斐閣
出版年月日 2023/03/30
ペ ー ジ v, 332p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
372.107
著者記号 O77
副本記号 A
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 日本 -- 教育 教育制度 教育制度 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後 教科書 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後

所蔵一覧

所蔵1 冊