所蔵一覧

概要

就活メディアは何を伝えてきたのか
山口浩著
青弓社
出版年月日
2023/02/28
ISBN
9784787235169

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
就職活動でお互いを知る情報ツールである就活メディアは、どのような役割を担ってきたのか。明治期から現在までの就活指南書や就職をめぐる議論をたどり、時代ごとの企業と学生のせめぎ合いを明らかにして、日本社会の変容にも迫る。
目次
  • 第1章 就活と就活メディア(就活というイベント
  • 就活とはそもそも何なのか ほか)
  • 第2章 就活の歴史(就職の誕生
  • 「戦争」と「平和」 ほか)
  • 第3章 就活メディアの変遷(就活メディア小史:1―戦前
  • 就活メディア小史:2―戦後 ほか)
  • 第4章 就活メディアは何を伝えてきたのか(マッチングメディア
  • 何が就活メディアを変えてきたのか ほか)
著者紹介
山口 浩
1963年、東京都生まれ。駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部教授・学部長。専攻は経営学、メディア・コンテンツビジネス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 就活メディアは何を伝えてきたのか
著者名 山口浩著
ISBN 9784787235169
出 版 地 東京
出 版 者 青弓社
出版年月日 2023/02/28
ペ ー ジ 324p : 挿図
サ イ ズ 19cm
分類記号
377.95
著者記号 Y24
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 学生 -- 歴史 就職 -- 歴史 マス・メディア -- 歴史 就職活動 -- 歴史

所蔵一覧

所蔵1 冊