所蔵一覧

概要

放送大学教材 ; 1529684-1-2311
日本の文化と教育
矢口徹也 辻智子編著
放送大学教育振興会
出版年月日
2023/03/20
ISBN
9784595323829

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 青年の登場
  • 通俗教育、社会教育行政と青年団体
  • 少年、少女像の誕生
  • 大正新教育と子どもの読み・書き文化
  • 口演童話と子どもの読書:図書館児童サービスの普及との関係
  • 女性にとっての教育:「女学生」と「女工」
  • 女性団体・女子青年団と家庭教育
  • 総動員体制下の青年教育
  • 戦後社会教育と青年団、婦人会
  • 社会教育の方法としての「共同学習」〔ほか〕
著者紹介
矢口 徹也
1956年栃木県生まれ。2002年早稲田大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻 智子
1971年神奈川県小田原市に生まれる。2013年北海道大学大学院教育学研究院准教授。専攻は青年期教育、社会教育、女性史。主な著書、『繊維女性労働者の生活記録運動―1950年代サークル運動と若者たちの自己形成』(北海道大学出版会、2015年、女性史学賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 日本の文化と教育 放送大学教材 ; 1529684-1-2311
著者名 矢口徹也 辻智子編著
ISBN 9784595323829
注記 "心理と教育コース/専門科目" ラジオ教材 参考文献: 章末
出 版 地 東京
出 版 者 放送大学教育振興会
出版年月日 2023/03/20
ペ ー ジ 229p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
379.3
著者記号 Y16
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 青少年教育 日本 -- 教育 社会教育 -- 歴史 青少年教育 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後 日本 -- 文化 -- 歴史 -- 明治以後

所蔵一覧

所蔵1 冊