所蔵一覧

概要

最新・はじめて学ぶ社会福祉 ; 9
ソーシャルワークの理論と方法 1
(共通)
立花直樹 [ほか] 編著 杉本敏夫監修
ミネルヴァ書房
出版年月日
2023/03/01
ISBN
9784623095209

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • プロローグ ソーシャルワークの理論と方法を学ぶ意義
  • 第1部 ソーシャルワークの体系(ソーシャルワークの機能と枠組み
  • ソーシャルワーク固有の視点)
  • 第2部 ソーシャルワークの実践モデルとアプローチ(ソーシャルワークの実践モデルの変遷
  • ソーシャルワークのアプローチ)
  • 第3部 ソーシャルワークの支援過程(ソーシャルワークの過程1インテーク
  • ソーシャルワークの過程2アセスメント
  • ソーシャルワークの過程3プレンニング
  • ソーシャルワークの過程4インターベンションとモニタリング
  • ソーシャルワークの過程5終結とアフターケア)
  • 第4部 ソーシャルワークの支援過程において必要な技術(ソーシャルワークにおける面接技術
  • ソーシャルワークにおける記録
  • ケアマネジメント
  • グループワーク
  • コミュニティワーク
  • スーパービジョンとコンサルテーション)
  • エピローグ ソーシャルワーカーという専門職
著者紹介
杉本 敏夫
関西福祉科学大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立花 直樹
関西学院聖和短期大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小口 将典
関西福祉科学大学社会福祉学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹下 徹
周南公立大学福祉情報学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
九十九 綾子
神戸学院大学総合リハビリテーション学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
汲田 千賀子
同朋大学社会福祉学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 ソーシャルワークの理論と方法 1 (共通) 最新・はじめて学ぶ社会福祉 ; 9
著者名 立花直樹 [ほか] 編著 杉本敏夫監修
ISBN 9784623095209
注記 その他の編著者: 小口将典, 竹下徹, 九十九綾子 [ほか] 参考文献あり
出 版 地 京都
出 版 者 ミネルヴァ書房
出版年月日 2023/03/01
ペ ー ジ vii, 252p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
369.08
著者記号 H16
副本記号 9
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 ケース・ワーク

所蔵一覧

所蔵1 冊