所蔵一覧

概要

中学校・高等学校授業が変わる学習評価深化論
観点別評価で学力を伸ばす「学びの舞台づくり」
石井英真著
図書文化社
出版年月日
2023/01/20
ISBN
9784810027709

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
煩わしいだけの学習評価じゃもったいない。知識の暗記・再生を超えて、現実の文脈で「生きて働く学力」を育成するために。
目次
  • 第1章 評価改革の本質を問う―成績を付けることだけが評価じゃない(そこがゴールですか?「テスト7割、平常点3割」を超えて
  • 生徒を評価するとはどういうことか? ほか)
  • 第2章 なぜ観点別評価が強調されるのか(どんな準備をすればよいか?―観点別評価の流れと急所をつかむ
  • なぜ高校でも観点別評価なのか?―めざす教育の方向性 ほか)
  • 第3章 授業や評価の軸となる目標とは(そもそも目標を明確にするとはどういうことか?
  • 評価者への信頼感、評価への納得感をどう高めるか? ほか)
  • 第4章 「学びの舞台」をどうつくるか(観点別評価を単元や授業のデザインにつなげるには?
  • 各観点の評価場面をどう評価計画に位置づけるか? ほか)
  • 補論 教育評価論のエッセンス―改革の“今”と“これから”をつかむために(教育評価に関する理論の展開
  • 戦後日本の指導要録改訂の歴史)
著者紹介
石井 英真
京都大学大学院教育学研究科准教授。博士(教育学)。専門は教育方法学。学校で育成すべき学力のモデル化を研究し、授業研究を軸にした学校改革に取り組んでいる。日本教育方法学会理事、日本カリキュラム学会理事、文部科学省「中央教育審議会教育課程部会」「児童生徒の学習評価に関するワーキンググループ」委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 中学校・高等学校授業が変わる学習評価深化論 観点別評価で学力を伸ばす「学びの舞台づくり」
著者名 石井英真著
ISBN 9784810027709
注記 引用・参考文献: p157-158
出 版 地 東京
出 版 者 図書文化社
出版年月日 2023/01/20
ペ ー ジ 158p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
375.17
著者記号 I75
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 教育評価 教育評価

所蔵一覧

所蔵1 冊