所蔵一覧

概要

知的障害教育における「個別最適な学び」と「協働的な学び」
名古屋恒彦著
東洋館出版社
出版年月日
2022/10/10
ISBN
9784491050423

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 1 「個別最適な学び」「協働的な学び」とは―「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して」を読む
  • 2 知的障害教育の歴史から考える「個別最適な学び」と「協働的な学び」
  • 3 「学校生活の集団化と個別化」から考える「個別最適な学び」と「協働的な学び」
  • 4 教育目標「自立」から考える「個別最適な学び」と「協働的な学び」
  • 5 「個別最適な学び」と「協働的な学び」を実現する授業づくり
  • 6 「個別最適な学び」と「協働的な学び」のこれから
著者紹介
名古屋 恒彦
植草学園大学教授。1966年生まれ。千葉大学卒業、千葉大学大学院修士課程修了。博士(学校教育学、兵庫教育大学)。千葉大学教育学部附属養護学校教諭、植草学園短期大学講師、岩手大学講師、助教授・准教授、教授を経て、現職。全日本特別支援教育研究連盟副理事長、日本発達障害学会理事・『発達障害研究』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 知的障害教育における「個別最適な学び」と「協働的な学び」
著者名 名古屋恒彦著
ISBN 9784491050423
出 版 地 東京
出 版 者 東洋館出版社
出版年月日 2022/10/10
ペ ー ジ 181p
サ イ ズ 19cm
分類記号
378.6
著者記号 N27
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 知的障害児

所蔵一覧

所蔵1 冊