所蔵一覧

概要

道徳科授業サポートBOOKS
考えるツール&議論するツール&ICTでつくる小学校道徳の新授業プラン
諸富祥彦 土田雄一編著
明治図書出版
出版年月日
2022/10
ISBN
9784183018335

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
今、全国の先生方がICTを使った道徳科の授業の工夫に取り組んでいます。ICTを使って「考え、議論する道徳科の授業をどうやってつくることができるか」―そのことに今、全国の小学校の先生方が、頭をひねっています。ICTには、一言でいうと、「見える化」と「共有」がしやすい、という大きな利点があります。ICTと「考え、議論する道徳科の授業」は相性がよいのです。その様々な工夫のしどころが本書には示されています。
目次
  • 1章 ツール&ICTを使えば必ずできる!「考え、議論する道徳」の授業づくり(考え、議論するためのツールの必要性とICTの活用
  • ツール&ICT活用の面白さ・楽しさ)
  • 2章 活用方法がすぐわかる!考えるツール&議論するツール&ICT(考えるツール
  • 議論するツール
  • ICT)
  • 3章 考えるツール&議論するツール&ICTでつくる新授業プラン(事例1(内容項目 C‐(11)公正、公平、社会正義)スケールを活用した授業―ずるい?ずるくない?(1年生)
  • 事例2(内容項目 A‐(1)善悪の判断、自律、自由と責任、B‐(6)親切、思いやり)Googleフォーム・19の心を活用した授業―でんごんツバン(2年生)
  • 事例3(内容項目 A‐(2)正直、誠実)心の数直線を活用した授業―お月さまとコロ(2年生) ほか)
著者紹介
諸富 祥彦
筑波大学大学院博士課程修了。教育学博士。千葉大学教育学部助教授を経て、明治大学文学部教授。1990年代半ばから、アクティブ・ラーニング方式の多様な道徳授業を提案し続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土田 雄一
千葉大学大学院教育学研究科修士課程修了。教育学修士。千葉県内の小学校教諭をスタートに、ヨハネスブルグ日本人学校教諭、市原市教育センター所長、公立小学校校長等を経て、千葉大学教育学部附属教員養成開発センター教授。専門は道徳教育、国際理解教育、教育相談。NHK(Eテレ)「SEED―なやみのタネ」「ココロ部!」「時々迷々」の番組委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 考えるツール&議論するツール&ICTでつくる小学校道徳の新授業プラン 道徳科授業サポートBOOKS
著者名 諸富祥彦 土田雄一編著
ISBN 9784183018335
注記 執筆者: 諸富祥彦, 土田雄一, 佐藤範子, 安井政樹, 佐藤俊輔, 坂本千代, 宇野あずさ, 宮澤長, 串田篤則, 大川珠代, 山崎智子, 佐藤由美子, 森真理子, 小笠原由香
出 版 地 東京
出 版 者 明治図書出版
出版年月日 2022/10
ペ ー ジ 125p : 挿図
サ イ ズ 26cm
分類記号
375.352
著者記号 Mo77
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 道徳教育 コンピュータ教育 道徳教育 -- 小学校

所蔵一覧

所蔵1 冊