所蔵一覧

概要

健康ライブラリー ; スペシャル
発達障害の子どもに自立力をつける本
高山恵子監修
講談社
出版年月日
2022/04/20
ISBN
9784065276594

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
心理的自立から進学・就労の準備まで。思春期の子どもに今、親ができること。
目次
  • 1 自立をサポートする(自立に必要なもの―体の発達、心の発達、社会的機能の獲得の三つ
  • 体の発達―勉強や労働を続ける基礎的な体力を ほか)
  • 2 自己理解を進める(特性を知る1―障害を受容するのではなく特性を受容する
  • 特性を知る2―子どもの得意なこと・不得意なことを知る ほか)
  • 3 問題解決力をつける(問題をとらえる―問題があると認識できることが第一歩
  • 対処法を考える1―三段階の思考法で問題を整理する ほか)
  • 4 社会的機能を獲得する(社会的機能とは―学校や職場など社会で生きていけること
  • 勉強1―子どもの学習スタイルに合った勉強法を ほか)
  • 5 進学と就労の準備をする(進学1―今、不登校でも道はあるから大丈夫
  • 進学2―さまざまな学びの場を検討しよう ほか)
著者紹介
高山 恵子
NPO法人えじそんくらぶ代表。ハーティック研究所所長。臨床心理士。薬剤師。昭和大学薬学部兼任講師。特別支援教育士スーパーバイザー。昭和大学薬学部卒業後10年間学習塾経営。1997年アメリカ・トリニティー大学大学院教育学修士課程修了。1998年同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。帰国後、ADHDを中心に高機能の発達障害の当事者と家族のための会「えじそんくらぶ」を始める。ADHD等の発達障害のある人のカウンセリングや教育を中心に家族支援、キャリア就労支援などを行う。セミナー講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 発達障害の子どもに自立力をつける本 健康ライブラリー ; スペシャル
著者名 高山恵子監修
ISBN 9784065276594
注記 参考文献・参考資料: 巻末
出 版 地 東京
出 版 者 講談社
出版年月日 2022/04/20
ペ ー ジ 98p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
378 障害児教育
著者記号 H43
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 発達障害 ソーシャルスキルズトレーニング

所蔵一覧

所蔵1 冊