所蔵一覧

概要

新幼児と保育BOOK 教育技術
子どもが対話する保育「サークルタイム」のすすめ
大豆生田啓友 豪田トモ著
小学館
出版年月日
2022/07/06
ISBN
9784093114295

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
子どもの話す力、話を聞く力、相手を理解する力が育つ対話の時間。あなたも園で「サークルタイム」にトライしてみませんか?
目次
  • 第1章 子どもが対話する保育の現場から(りんごの木子どもクラブ・柴田愛子先生に聞くミーティングを約30年やってきて思う対話の力・子どもの魅力
  • りんごの木子どもクラブ(神奈川・横浜市)いま起こっていることを共通の話題にして対話する日常のミーティング
  • 順正寺こども園(広島・広島市)みんなが楽しむために行事を子どもと一緒に考える ほか)
  • 第2章 映画『こどもかいぎ』に見る子どもの対話(映画『こどもかいぎ』実践園の保育者に聞く丸くなって集まって子どもたちの話に耳を傾けてみたら―
  • 映画『こどもかいぎ』の撮影・取材を通して「話すこと」を始めた子どもたちから見えてきたこと)
  • 第3章 子どもの対話が紡いでいく未来(汐見稔幸先生に聞く「対話する力」からつながる子どもたちが生きるこれからの社会)
著者紹介
大豆生田 啓友
玉川大学教育学部教授。保育の質向上、子育て支援、倉橋惣三の保育論などの研究を中心に行う。NHK Eテレ『すくすく子育て』でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
豪田 トモ
中央大学法学部卒業後、会社に勤務するが29歳でカナダ・バンクーバーへ渡り4年間、映画製作の修業をする。ドキュメンタリー映画『うまれる』(2010年)で映画監督デビュー、『ずっと、いっしょ』(2014年)、『ママをやめてもいいですか!?』(2020年)を手がける。2019年に初の小説『オネエ産婦人科』(サンマーク出版)を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 子どもが対話する保育「サークルタイム」のすすめ 新幼児と保育BOOK 教育技術
著者名 大豆生田啓友 豪田トモ著
ISBN 9784093114295
注記 その他のタイトルはジャケットによる
出 版 地 東京
出 版 者 小学館
出版年月日 2022/07/06
ペ ー ジ 79p : 挿図, 肖像
サ イ ズ 21cm
分類記号
376.1
著者記号 O61
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 保育 保育 -- 日本 幼児教育 -- 日本

所蔵一覧

所蔵1 冊