所蔵一覧

概要

ネイバーフッドデザイン
まちを楽しみ、助け合う「暮らしのコミュニティ」のつくりかた
荒昌史著 HITOTOWA INC.編
英治出版
出版年月日
2022/04/27
ISBN
9784862763051

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
「ゆるやかなつながり」がまちの未来を変えていく。近くに暮らす人たちの関係性を育むことで、まちの課題を解決する。都市部におけるコミュニティ開発の新たな思想とメソッドを、実践例を交えて紹介。まちづくりや都市開発、エリアマネジメント、団地再生に携わる人はもちろん、自治会や商店会、マンション管理組合の関係者、そして自分の住むまちを良くしたいすべての人のための一冊。
目次
  • 第1章 なぜ「ネイバーフッド」が重要なのか
  • 第2章 ネイバーフッドデザインとは何か
  • 第3章 未来とゴールのデザイン
  • 第4章 機会のデザイン
  • 第5章 主体性のデザイン
  • 第6章 場所のデザイン
  • 第7章 見識のデザイン
  • 第8章 仕組みのデザイン
  • 第9章 人と和のために、これからも
著者紹介
荒 昌史
HITOTOWA INC.代表取締役。2004年早稲田大学卒業後、リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。2007年より新規事業として環境共生住宅やマンションコミュニティの企画を行う。同時期にNPO法人GoodDayを立ち上げ、環境問題に取り組む。2010年に独立、HITOTOWA INC.を創業。都市に助け合える関係性と仕組みをつくることを志し、ネイバーフッドデザイン事業では、デベロッパーや行政のアドバイザーやエリアマネジメント及び集合住宅のコミュニティプログラムの企画を推進。東京都住宅政策審議会委員等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 ネイバーフッドデザイン まちを楽しみ、助け合う「暮らしのコミュニティ」のつくりかた
著者名 荒昌史著 HITOTOWA INC.編
ISBN 9784862763051
出 版 地 東京
出 版 者 英治出版
出版年月日 2022/04/27
ペ ー ジ 317p, 図版 [4] p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
361.7
著者記号 A61
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 地域社会 地域開発 地域社会開発

所蔵一覧

所蔵1 冊