所蔵一覧

概要

意識はなぜ生まれたか
その起源から人工意識まで
マイケル・グラツィアーノ著 鈴木光太郎訳
白揚社
出版年月日
2022/04/27
ISBN
9784826902359

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
ユニークな工学的アプローチで脳が心を生むメカニズムを描き出した、神経科学の第一人者による衝撃の論考。
目次
  • 1 会話するぬいぐるみ
  • 2 カブトガニとタコ
  • 3 カエルの視蓋
  • 4 大脳皮質と意識
  • 5 社会的意識
  • 6 意識はどこにあるのか?―ヨーダとダース・ヴェイダー
  • 7 さまざまな意識理論と注意スキーマ理論
  • 8 意識をもつ機械
  • 9 心のアップロード
  • 付録 視覚的意識の作り方
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 意識はなぜ生まれたか その起源から人工意識まで
著者名 マイケル・グラツィアーノ著 鈴木光太郎訳
ISBN 9784826902359
出 版 地 東京
出 版 者 白揚社
出版年月日 2022/04/27
ペ ー ジ 299p
サ イ ズ 20cm
分類記号
491.371
著者記号 G79
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 脳 意識

所蔵一覧

所蔵1 冊