所蔵一覧

概要

保育者がすすめる保育研究のきほん
日々のエピソードとカンファレンスを真ん中に
湯澤美紀編著
ひとなる書房
出版年月日
2022/04/10
ISBN
9784894642874

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
子どもたちの今日のエピソードをだれかに語らずにはいられない。そんな保育者だからできる「エピソードを中心にすすめる保育研究」には保育者を励まし、つなげ、保育を変えていく力がある!
目次
  • 第1部 エピソードとカンファレンスを真ん中に―きほんの視点とミニ研修(保育エピソードのきほん
  • エピソードの種を見つける・語り合う
  • 保育カンファレンスのきほん
  • 一つのエピソードから保育の物語へ)
  • 第2部 ドキュメント 私たちの保育研究―保育研究を起点に成長を続ける岡山県鏡野町の保育(保育研究が動き始めた!
  • エピソードと保育研究から生まれた保育の物語
  • 人と人をつなげるドキュメンテーション
  • チーム鏡野の舞台裏)
  • 第3部 エピソードを軸にすすめる保育研究―立ち上げから報告書作成・発表まで(保育研究の立ち上げにあたって
  • 保育研究をすすめる―エピソードを中心とした保育研究のきほん
  • 保育研究の仕上げへ)
著者紹介
湯澤 美紀
大分県生まれ。ノートルダム清心女子大学教授。広島大学より博士号(心理学)取得後、京都大学・Durham University(英国)での客員研究員(日本学術振興会特別研究員)を経て現職。公認心理師、臨床発達心理士SV、特別支援教育士SV。森のようちえんや子育て支援をフィールドに研究をすすめています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 保育者がすすめる保育研究のきほん 日々のエピソードとカンファレンスを真ん中に
著者名 湯澤美紀編著
ISBN 9784894642874
注記 読書案内: p130-131 参考文献: p134 協力: 鏡野町保育協議会
出 版 地 東京
出 版 者 ひとなる書房
出版年月日 2022/04/10
ペ ー ジ 135p : 挿図
サ イ ズ 26cm
分類記号
376.1
著者記号 Y99
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 保育 保育 -- 研究・指導

所蔵一覧

所蔵1 冊