所蔵一覧

概要

奇跡の介護リフト
介護業界に風穴を開けた小さなメーカーの苦闘の記録
森島勝美著
幻冬舎メディアコンサルティング ; 幻冬舎(発売)
出版年月日
2022/02/16
ISBN
9784344934412

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
過酷で危険な介護の世界―『介護リフト』で介助者の負担を軽減し、寝たきり高齢者を救う。ものづくりの経験ゼロからの開発、門前払いの日々が続く営業。介護リフトを普及すべく幾多の壁を乗り越えた、国産介護リフトメーカー奮戦の記録。
目次
  • 第1章 「必ず社会の役に立つ」―自らを信じ、挑んだ、介護リフトメーカーへの転身(奇跡のはじまり
  • 「いわしや」の開店 ほか)
  • 第2章 製品開発の経験ゼロ―失敗に継ぐ失敗のすえ、生まれた「国産介護リフト」(失敗に継ぐ、失敗
  • 「第三のリフト」を作れ ほか)
  • 第3章 「そんなものはいらない」―門前払いの日々が続いた市場開拓(「うちでは、いらないよ」
  • 介護保険制度制定で激動の時代に突入 ほか)
  • 第4章 売れるヒントは現場にあり!―改良を重ねた介護リフトがついに業界に風穴を開ける(「未来のリフト」開発の頓挫
  • 極秘開発!車用リフト ほか)
  • 第5章 介護リフトが普及すれば、日本の医療が変わる(当たり前になっている「あきらめの介護」
  • 最悪の介護「SDGN」 ほか)
著者紹介
森島 勝美
1948年生まれ。愛知県出身。1973年、地方の小さな医療器械店を一人で経営していた父親の店に入社。1990年代に初めて海外製の介護リフトに出合い、そのすばらしさを実感するも、狭い日本の家屋では使えないと考え1992年に自ら介護リフトの開発に着手する。1993年に介護リフト「つるべー」の開発に成功。その後、改良を重ね、2020年には8種類60アイテムの介護リフトを発表。さらに現在はリハビリテーション機器の安全懸架装置の製造・販売も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 奇跡の介護リフト 介護業界に風穴を開けた小さなメーカーの苦闘の記録
著者名 森島勝美著
ISBN 9784344934412
出 版 地 東京 ; 東京
出 版 者 幻冬舎メディアコンサルティング ; 幻冬舎(発売)
出版年月日 2022/02/16
ペ ー ジ 202p
サ イ ズ 19cm
分類記号
536.73
著者記号 Mo64
保管場所
90 大学図書館
配架場所
221 1F/ルポ・おすすめ本
件名 モリトー モリトー

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    197154

    分類記号
    536.73
    著者記号
    Mo64
     
    保管場所
    大学図書館
    配架場所
    1F/ルポ・おすすめ本