所蔵一覧

概要

少年犯罪報道と心理主義化の社会学
子どもの「心」を問題化する社会
赤羽由起夫著
晃洋書房
出版年月日
2022/01/15
ISBN
9784771035478

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
1990年代〜2000年代の戦後「第4の波」の少年犯罪報道を探り、子どもの「心」を問題化する現代社会の性質を明らかにする!
目次
  • 第1章 少年犯罪報道の心理主義化
  • 第2章 先行研究の検討
  • 第3章 機能主義の知識社会学に向けて
  • 第4章 「普通の子」の誕生
  • 第5章 少年犯罪と「発達障害」の語られ方
  • 第6章 「心の闇」はなぜ語られたのか
著者紹介
赤羽 由起夫
1983年松本市生まれ。2016年筑波大学大学院一貫制博士課程人文社会科学研究科修了。現在、和光大学ほか非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 少年犯罪報道と心理主義化の社会学 子どもの「心」を問題化する社会
著者名 赤羽由起夫著
ISBN 9784771035478
注記 文献: p179-197 巻末索引: p205-209
出 版 地 京都
出 版 者 晃洋書房
出版年月日 2022/01/15
ペ ー ジ v, 209p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
368.71
著者記号 A29
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 少年犯罪 犯罪と報道 少年犯罪 -- 日本 -- 歴史 -- 平成時代 犯罪と報道

所蔵一覧

所蔵1 冊