所蔵一覧

概要

納豆の食文化誌
横山智著
農山漁村文化協会
出版年月日
2021/06/20
ISBN
9784540181177

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
納豆はおかず?調味料?アジア・日本の豊かな発酵世界を探る。古くて新しいアジアのソウルフード!
目次
  • はじめに―アジアに広がる納豆食文化
  • 植物で決まる納豆の味
  • 稲ワラ納豆の消滅
  • ワラ文化と納豆
  • アジアのおかず納豆
  • 日本の発酵大豆とご飯にかける納豆
  • 東北の調和料納豆
  • アジアの調味料納豆
  • ヒマラヤの調味料納豆
  • カビで発酵させる納豆
  • タイ・バンコクの納豆事情
  • おわりに―納豆食文化の形成
著者紹介
横山 智
名古屋大学大学院環境学研究科教授。1966年、北海道生まれ。1992〜94年まで青年海外協力隊員としてラオスで活動。筑波大学大学院博士課程地球科学研究科地理学・水文学専攻中退。熊本大学文学部助教授(准教授)などを経て、現職。博士(理学)。専門分野は文化地理学、東南アジア地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 納豆の食文化誌
著者名 横山智著
ISBN 9784540181177
注記 参考文献: p284-297
出 版 地 東京
出 版 者 農山漁村文化協会
出版年月日 2021/06/20
ペ ー ジ 301p : 挿図
サ イ ズ 19cm
分類記号
383.82
著者記号 Y79
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 納豆 納豆 食生活 -- アジア

所蔵一覧

所蔵1 冊