所蔵一覧

概要

発達が気になる子へのアウトリーチ型支援
医師・心理士の協働による早期保育支援モデル
久保田健夫 山口豊一 腰川一惠著
岩崎学術出版社
出版年月日
2021/06/10
ISBN
9784753311859

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1章 発達の気になる子へのチームアプローチの経緯と意義―幼稚園・小学校支援の体験から(なぜ、アウトリーチ型の巡回相談が始まったのか?
  • アウトリーチ型支援における巡回相談のプロセスの実際 ほか)
  • 第2章 チームにおける心理士の役割―保育、教育へどのようにアプローチするのか(乳幼児ならではの難しさ
  • 子どもの困難さに対する考え方へのアプローチ ほか)
  • 第3章 チームにおける医師の役割(なぜ医者の自分がアウトリーチ活動に参加するようになったのか
  • 発達支援はなぜ早期に行うべきなのか―その科学的根拠は何か ほか)
  • 第4章 座談会―これからの保育のためのオープンダイアローグ(「発達が気になる」子とは
  • 現場は、どのようなことで困っているのか ほか)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 発達が気になる子へのアウトリーチ型支援 医師・心理士の協働による早期保育支援モデル
著者名 久保田健夫 山口豊一 腰川一惠著
ISBN 9784753311859
出 版 地 東京
出 版 者 岩崎学術出版社
出版年月日 2021/06/10
ペ ー ジ vii, 248p : 挿図
サ イ ズ 19cm
分類記号
378 障害児教育
著者記号 Ku14
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 発達障害 障害児保育 発達障害 障害児保育

所蔵一覧

所蔵1 冊