所蔵一覧

概要

保育ナビブック
保育をひらく「コミュニティコーディネーター」の視点
まちの保育園・こども園 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター著
フレーベル館
出版年月日
2021/06/15
ISBN
9784577815021

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
子どもと共に園とまちをつくる存在になろう!専門性や視点が身に付く実践事例とQ&A。
目次
  • 第1章 園をコミュニティの視点から見る(コミュニティコーディネーターという、新たな役割について考える
  • 園内外のコミュニティの分類とそれぞれの特徴)
  • 第2章 実践事例(まちのこども園代々木上原(東京都渋谷区)
  • まちの保育園小竹向原(東京都練馬区) ほか)
  • 第3章 実務Q&A(私たちコミュニティコーディネーターです!
  • Q&A ほか)
  • 第4章 コミュニティコーディネーターの可能性を考える(馬場正尊(株式会社オープン・エー)
  • 小野裕之(株式会社散歩社) ほか)
著者紹介
秋田 喜代美
学習院大学教授。東京大学大学院客員教授。東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター初代センター長。第9代日本保育学会会長。世界授業研究学会(WALS)副会長。内閣府子ども・子育て会議会長。厚生労働省社会保障審議会児童部会長。専門は、保育学、発達心理学、教育心理学、教師教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 理寿輝
まちの保育園・こども園代表。ナチュラルスマイルジャパン株式会社代表取締役。2010年4月ナチュラルスマイルジャパンを創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 保育をひらく「コミュニティコーディネーター」の視点 保育ナビブック
著者名 まちの保育園・こども園 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター著
ISBN 9784577815021
注記 監修: 秋田喜代美, 松本理寿輝
出 版 地 東京
出 版 者 フレーベル館
出版年月日 2021/06/15
ペ ー ジ 79p
サ イ ズ 26cm
分類記号
376.14
著者記号 H81
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 保育 教育と社会 保育所 -- 日本 教育と社会

所蔵一覧

所蔵1 冊