所蔵一覧

概要

重度・重複障害児の学習とは?
障害が重い子どもが主体的・対話的で深い学びを行うための基礎
樋口和彦編著
ジアース教育新社
出版年月日
2021/04/23
ISBN
9784863715783

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 総論 重度・重複障害児の学習とは?
  • 第1章 重度・重複障害児の学習(学び)の難しさ(重度・重複障害児教育の現状
  • 重度・重複障害児の教育の難しさ)
  • 第2章 重度・重複障害児の学習を考えるための基礎理論(発達の捉え方(文化心理学的視点)
  • 生態心理学 ほか)
  • 第3章 重度・重複障害児の学習を支えるために(重度・重複障害児が潜在能力を発揮できるようにする
  • 重度・重複障害児の学習を行う際の重要な配慮事項)
  • 第4章 実践例(共同注意の力の獲得を目指して
  • 教員との関係性を基盤として重度・重複障害児の主体性を高める学び―学校での活動や他者に関心が低い子どもの事例を通して ほか)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 重度・重複障害児の学習とは? 障害が重い子どもが主体的・対話的で深い学びを行うための基礎
著者名 樋口和彦編著
ISBN 9784863715783
注記 引用文献あり
出 版 地 東京
出 版 者 ジアース教育新社
出版年月日 2021/04/23
ペ ー ジ 218p : 挿図
サ イ ズ 26cm
分類記号
378 障害児教育
著者記号 H56
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 特別支援教育 障害児教育 -- 日本

所蔵一覧

所蔵1 冊