所蔵一覧

概要

岩波少年文庫 ; 別冊2
岩波少年文庫のあゆみ
1950-2020
若菜晃子編著
岩波書店
出版年月日
2021/03/12
ISBN
9784001149029

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
岩波少年文庫は1950年のクリスマスの創刊以来、途切れることなく続いてきた。その70年のあゆみを振り返るとともに、代表作と作家の解説、挿絵画家の逸話、翻訳者の仕事にも光をあてた初めての保存版。著名人の文章も多数再録。創刊から現在までの総目録付き。
目次
  • 第1章 岩波少年文庫のあゆみ(創刊前夜
  • 創刊の頃 ほか)
  • 第2章 物語の扉(もうひとつの世界を生きる
  • 少年文庫の代表作15 ほか)
  • 第3章 挿絵の魅力(挿絵が誘う物語の世界
  • 画家が描く挿絵 ほか)
  • 第4章 翻訳の妙味(作者の世界を翻訳する
  • 美しいリズムを翻訳 ほか)
  • 第5章 昔も今も(本のある一生を
  • 昔も今も)
著者紹介
若菜 晃子
1968〜。兵庫県神戸市生まれ。学習院大学文学部国文学科卒業後、山と溪谷社入社。『wandel』編集長、『山と溪谷』副編集長を経て独立。おもに山や自然、旅に関する書籍や雑誌を編集、執筆。2007年より年2回「街と山のあいだ」をテーマにした小冊子『m¨urren』を編集・発行。著書に『街と山のあいだ』『旅の断片』(第5回斎藤茂太賞受賞。ともにアノニマ・スタジオ)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 岩波少年文庫のあゆみ 1950-2020 岩波少年文庫 ; 別冊2
著者名 若菜晃子編著
ISBN 9784001149029
注記 岩波少年文庫関連年譜: p208-214 岩波少年文庫総目録1950-2020: 巻末p[1]-87
出 版 地 東京
出 版 者 岩波書店
出版年月日 2021/03/12
ペ ー ジ 214, 87p, 図版 [4] p : 挿図
サ イ ズ 18cm
分類記号
K908
著者記号 I95
保管場所
90 大学図書館
配架場所
31 地下/児童書
件名 岩波少年文庫 児童文学 -- 書目 -- 解題 岩波少年文庫

所蔵一覧

所蔵1 冊