所蔵一覧

概要

中央大学政策文化総合研究所研究叢書 ; 29
社会のなかの文学
広岡守穂編著
中央大学出版部
出版年月日
2021/01/31
ISBN
9784805714287

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1部 文学と社会(文学が映し出す大衆の政治観
  • 『換菓篇』の「不敬」事件―徳田秋聲「出獄」、小栗風葉「宇宙の目的」、泉鏡花「薬草取」から見る明治30年代における「文学」のパラダイムシフト
  • 日本近代文学におけるメディアの勢力―文壇・円本・無名作家
  • 児童書統制と戦時下の児童書出版の実態)
  • 第2部 世界に広がる日本語の世界(世界文学としての日本語詩―崔龍源、ぱくきょんみ、丁章の詩を中心に
  • 中国のネット小説とその中の「日本」
  • 西田季子『歌集やまばと』をめぐる旅―ブラジル移民における「百万石のふるさと」)
  • 第3部 主題の熟成(アイヌ民族における同化と民族主義―武田泰淳『森と湖のまつり』
  • 小田実『玉砕』の射程―“玉砕の思想”と他者の問題
  • 松本時代の木下尚江
  • 福永武彦『風土』の「時空間」
  • 田中智学の日本国体の論説と宮沢賢治に対する影響)
  • 第4部 文学が社会を変える(ユンヒョンソクの「良い日」は韓国に訪れたか―韓国の同性愛、同性婚をめぐる状況
  • 中国のエミリー・ディキンソン?余秀華について―野草の声を、堂々と詩で輝かす
  • フェミニズムと文学の普遍性―『82年生まれ、キム・ジヨン』の日本でのヒットから)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 社会のなかの文学 中央大学政策文化総合研究所研究叢書 ; 29
著者名 広岡守穂編著
ISBN 9784805714287
注記 文献: 章末
出 版 地 八王子
出 版 者 中央大学出版部
出版年月日 2021/01/31
ペ ー ジ xvii, 405p
サ イ ズ 22cm
分類記号
910.26
著者記号 H71
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 日本文学 -- 歴史 -- 近代 文学と社会 文学と社会

所蔵一覧

所蔵1 冊