所蔵一覧

概要

再犯防止から社会参加へ
ヴァルネラビリティから捉える高齢者犯罪
金澤真理 安田恵美 高橋康史編
日本評論社
出版年月日
2021/01/30
ISBN
9784535525153

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
「司法と福祉の連携」は誰のため?刑務所に出入所を繰り返す高齢者の状況はひとごとでしょうか?社会生活の中で特有のヴァルネラビリティ(傷つきやすさ)をもつ者が社会参加するには何が必要か。また、その参加を受け入れ、よりそうためにできることは何か。理論と実践の両面から考え、学際的な視点からの議論を試みる。
目次
  • 序論 高齢出所者等の再犯防止から、社会参加へ
  • 第1章 高齢出所者等の特性に応じたよりそいのあり方―本人の主体的な「社会参加」を支えるための施策とは?
  • 第2章 出所後を見据えた刑務所における処遇―社会参加に向けたケアのありよう
  • 第3章 高齢犯罪者・受刑者と刑法解釈学
  • 第4章 社会教育の観点からみる高齢者への教育と指導―生涯学習の理論を手掛かりに
  • 第5章 就労から承認へ―よりそいは何を目指すのか
  • 第6章 高齢者に対する地域の福祉と再犯防止―社会福祉の拡大と限定をめぐって
  • 第7章 社会参加の機会保障と再犯防止推進法の問題
著者紹介
金澤 真理
大阪市立大学教授、専門は刑法・刑事政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安田 恵美
國學院大學法学部准教授、専門は刑事政策・犯罪学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
髙橋 康史
名古屋市立大学講師、社会福祉士・精神保健福祉士。専門は社会学・社会福祉学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 再犯防止から社会参加へ ヴァルネラビリティから捉える高齢者犯罪
著者名 金澤真理 安田恵美 高橋康史編
ISBN 9784535525153
注記 「高齢出所者等の再犯防止から、社会参加へ」のその他の執筆者: 高橋康史, 徳永元, 安田恵美 文献一覧: p191-202
出 版 地 東京
出 版 者 日本評論社
出版年月日 2021/01/30
ペ ー ジ v, 202p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
326.56
著者記号 Ka48
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 更生保護 高齢者 更生保護 -- 日本 高齢者 -- 日本

所蔵一覧

所蔵1 冊