所蔵一覧

概要

1948年・文部省『保育要領-幼児教育の手びき-』を読む
荒井洌著
新読書社
出版年月日
2020/06/27
ISBN
9784788021525

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
悲惨だった戦争が終わり、明るい青空が大きく広がり、デモクラシーの風がさわやかに流れて…そこに登場した『保育要領』(試案)この“保育ポエジー”読み返してみよう!
目次
  • プロローグ 『保育要領』へのいざない
  • 1 戦前・戦中の幼児保育のありさま
  • 2 終戦、珠玉の一編『保育要領』の誕生
  • 3 『保育要領』の内容構成
  • 4 教育顧問ヘレン・ヘッファーナンによる指導
  • 5 『保育要領』が語りかける、あらまほしい保育の姿
  • 資料 1948年・文部省『保育要領』(試案)の概要
  • 『保育要領』発刊に至る社会の流れ(年表)
  • 参考文献
  • エピローグ 保育は、人間論があってこそ
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 1948年・文部省『保育要領-幼児教育の手びき-』を読む
著者名 荒井洌著
ISBN 9784788021525
注記 「保育要領-幼児教育の手びき-」発刊に至る社会の流れ: p110-111 参考文献: p112
出 版 地 東京
出 版 者 新読書社
出版年月日 2020/06/27
ペ ー ジ 114p
サ イ ズ 21cm
分類記号
376.15
著者記号 A62
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 幼児教育 保育

所蔵一覧

所蔵1 冊