所蔵一覧

概要

大学論の誤解と幻想
岩井洋著
弘文堂
出版年月日
2020/03/15
ISBN
9784335552014

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
大学が多すぎる、役に立たない大学、もう大学なんかいらない?誰のための大学改革?ウソばかりの大学論に騙されてはいけない!入試改革でゆれる今こそ、大学の存在意義を考える。40代で大学再建を任された元学長が本気で吠える大学論!
目次
  • 序章 大学論を語るまえに
  • 第1章 アクティブ・ラーニングの誤解と幻想
  • 第2章 グローバル人材と英語幻想
  • 第3章 もうすぐ絶滅するという文系学部について
  • 第4章 改革は静かに、そして合理的に失敗する
  • 第5章 大学経営の虚像と実像
  • 第6章 実践的・大学教育論
  • 終章 大学教育はどこへいくのか
著者紹介
岩井 洋
帝塚山大学文学部教授、学長補佐。1962年、奈良市生まれ。上智大学大学院博士後期課程単位取得退学。専門はキャリア教育・宗教社会学・経営人類学。日本宗教学会理事、地域デザイン学会特命担当理事。帝塚山大学経済学部教授、副学長を経て、2012年より17年まで帝塚山大学学長。奈良シニア大学の学長ほか、英語パフォーマンス甲子園の実行委員長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 大学論の誤解と幻想
著者名 岩井洋著
ISBN 9784335552014
注記 おもな参考文献: p235-244
出 版 地 東京
出 版 者 弘文堂
出版年月日 2020/03/15
ペ ー ジ 244p : 挿図
サ イ ズ 19cm
分類記号
377.1
著者記号 I93
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 大学

所蔵一覧

所蔵1 冊