所蔵一覧

概要

子どもを伸ばす教師の戦略
学校の常識は世間の非常識?
石田勝紀著
明治図書出版
出版年月日
2020/03
ISBN
9784183697202

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
東洋経済オンライン累計8100万PVを記録。子どもを伸ばす魔法の法則!
目次
  • 第1章 21世紀型教育・教師の戦略―子どもへの指導、対応が大きく変わる(「20世紀型」と大きく異なる「21世紀型」の価値観
  • マクロ的世界の動きを把握する ほか)
  • 第2章 時代を超えた教育=OSのスペックを引き上げる(OSとソフトの不一致による学力低下現象
  • OSの正体 ほか)
  • 第3章 自己肯定感を引き上げるマジックワード(子どもたちの自己肯定感が低いのはなぜか?
  • 教師の自己肯定感は高いのか? ほか)
  • 第4章 学校“常識”の謎 PART1―覚え方を知らない、勉強方法を知らない子どもたち(「覚え方」を知らない子どもたちの謎
  • マインド優先の会話がない謎 ほか)
  • 第5章 学校“常識”の謎 PART2―子どもたちの心の状態から組み立てる授業だろうか(つまらないことには子どもは興味を示さないのに、つまらない授業をまだやる謎
  • テストを返却してから解説する謎 ほか)
著者紹介
石田 勝紀
一般社団法人教育デザインラボ代表理事。1968年、横浜市生まれ。20歳で起業し学習塾を開設。これまで3,500人以上の生徒を直接指導する傍ら、講演会、セミナーなどを通じて5万人以上の子どもたちを指導してきた。34歳で、私立中高の常務理事に就任し、教育改革を実践。現在は「日本から勉強嫌いな子をひとり残らずなくしたい」という理念のもと、カフェスタイル勉強会「Mama Caf´e」を年間100回以上主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 子どもを伸ばす教師の戦略 学校の常識は世間の非常識?
著者名 石田勝紀著
ISBN 9784183697202
出 版 地 東京
出 版 者 明治図書出版
出版年月日 2020/03
ペ ー ジ 143p
サ イ ズ 19cm
分類記号
375.1
著者記号 I72
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 学習指導

所蔵一覧

所蔵1 冊